ブログ
【 ラジオに出演します 】

先日、「治面地順子さんのYour Dreaming」の収録に行ってきました! 今中小企業が困っていることとその根本的な理由、 そして弊社の解釈についてお話しさせていただきました。 1月30日(月) 18時~19時放送です […]

続きを読む
ブログ
【第5回 Carloweb IIを開催しました】

2022年9月から始まったCarloweb II 今回でもう5回目となりました! Carloweb IIはオンラインで知り合ったけど直接お会いしたい、交流会で知り合ったけどもう少し交流を深めたい!といった目的の小規模交流 […]

続きを読む
ブログ
【第3回 Carloweb IIを開催しました】

10月から始まった弊社代表カルロ主催の小規模交流会「Carloweb II」、3回目を無事開催いたしました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました! オンラインミーティングが主流になると、直接お会いできる機 […]

続きを読む
NEWS
New M-Map始動 期間限定50%OFFキャンペーン 12月末まで!

改善プロジェクトや意識改革に取り組む時、成功の秘訣は「段取り8割」です。課題を正しく理解しなければその後の改善プロジェクトは当然、期待していた成果を出せません。 プロジェクト成果が認められ100%のリピート率の土台になっ […]

続きを読む
メルマガ
若手の理解に困っている上司必見、なぜ困ってしまうのかわかりますか?【MPS News 2022.10.24】

部下と上司の間でコミュニケーションがうまくいかないことはいつの時代もあります 「最近の若者は~。」という言葉もいつの時代でも使われてきました  「まったく最近の若者はだめだなぁ。」「私が君たちくらいの時には・・ […]

続きを読む
ブログ
前回の記事につづき、今回も「離職率が高い」原因を追求!

どのような理由で社員は辞めていくのか? この記事ではその原因と対策についてお伝えします。ぜひご一読ください! ◆製造会社A社の場合 社員数50人のA社。勤続5年以上の古参社員は40人、若手社員は10人。A社では過去3年で […]

続きを読む
ブログ
「離職率が高い」理由は、若手と古参のあらゆるギャップにあった!

離職率が高まる原因の追求! ──1990年代、1000億円企業の会計事務社員は約50人いました。2022年の今、その人数は10分の1、たった5人で足りてしまいます。それはテクノロジーの進化によるところが大きいですが、人数 […]

続きを読む
メルマガ
御社の“若手の離職率”、何%ですか?【MPS News 2022.05.25】

ここ数年、若手の離職率が増えているという悩みを持つ企業をよく聞きます  全体の離職率が15%前後だと、それほど問題視していない社長が多いのですが、実は最近35歳以下の社員だけで計算した時の離職率が40%を超える企業が増え […]

続きを読む
メルマガ
ホームページリニューアルのお知らせ 【MPS News 2022.04.16】

Mpoweredのホームページが新しくなりました✨ 全体的に見やすくなり必要な情報を感覚的に得られるようになりました。 新しく追加されたM-Map簡易WEB診断は、回答者からいただいた情報を基にして簡単に御社のモチベーシ […]

続きを読む
メルマガ
社員の不満を改善するための、時間とコストを正しくかける方法とは?【MPS News 2022.03.14】

社員のモチベーション改善を正しく実現するためにサーベイを。 <サーベイならM-Map(簡易診断はこちら・お問い合わせはこちら)> このクライアントの経営層が抱える課題をヒアリングしたところ、主に以下の3点が浮 […]

続きを読む